fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
朝起きたらちょっと前日のライブのせいでちょっと筋肉痛。絶対に負けられ
ない戦いがあるように、絶対に作らなきゃいけないお弁当がある。

実はですね・・・・この日は大事な大事なミッションがありました。

JSBXにジャケ弁を差し入れする事になってた!

JSBXの日本スタッフの方がジョンにジャケ弁の画像を送ってくださいまして・・・
「ジョンが非常に味に興味を示しています」と連絡が来ました。

そりゃー弁当エクスプロージョンするしかねーだろ!

ってな訳で、今回はスペシャルです。
まずはメインのジャケ弁。新譜でございますよ。

254レイアウト修正

いつもちゃんと作らないおかずに一苦労・・・なんとか前座の女王蜂が始まる
ちょい前にリキッド到着。女王蜂は凄い良いライブバンドですねー面白かった。

そんでジョンスペのライブスタート。シェルターが疾走感で駆け抜けるライブなら、
リキッドは 走って→ためて→エクスプロージョン!って感じで濃厚な感じ。
ノンストップ!セットリストも覚えられないくらいの急展開。

圧倒的なライブで本当にまーこりゃ凄いライブバンドだよぉ!あんたぁ!
と叫びたくなるようなライブでした。いやー良かった、本当に。

ライブ後にいよいよお弁当を差し入れへ・・・とりあえずジョンにご挨拶。
ステージ上の激しさとは違って穏やかな感じでした、テーブルを片付けてお弁当を
広げる場所を自ら作ってくれるジョン・・・

レディース&ジェントルマンの ジェントルマンはジョンの事だな・・・と!

お弁当を包んでる布を開けたら、すぐお弁当を開けるかな?と思ってたけど
ラッセルとジュダがそろってから開ける!とジョンが言うので、待機。
な・・・なんてメンバー思いなんだ、ジョン・・・(涙)

ジュダとラッセルが来たのでジョンが「ジャパニーズ・ベントウ・レディ」と
私を紹介してくれました。ここで決意・・・

ばなー和風

重箱オープン!(一段目)ワオ!(2段目)ホゥー!(3段目)キャッホー!
お弁当を開けたらみんな拍手してくれて、私は赤面エクスプロージョン!!

どーせなら動画だ!動画で撮るぞ!とラッセルとジョンがお弁当を元に戻して
最初から開けてムービーで撮影してた、旗をチョイチョイといじるラッセル!
ほんわかエクスプロージョン!!!

あんなに喜んでもらえると思わなくてとっても嬉しかったです。時間がなかった
のでサインもらって帰りました。あの後に打ち上げてちょいちょいと食べて
くださったそうで・・・・。

そんな私の弁当エクスプロージョンは終わりました。

ありがとう、ジョン!ありがとう、ジュダ!ありがとう、ラッセル!
最高のライブをありがとう。そんでスタッフのみなさま、素敵な場を作って
頂いて本当にありがとうございました。俺、感無量っす!

ジャケ弁を作ってて本当にヨカタ・・・(涙)
  


スポンサーサイト



テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


2013.11.17 下北沢シェルター

ローソンで取れた奇跡の対バンのチケットを握りしめ、極寒の雨の中の
下北へ。開場に着くともうギュウギュウ、入り口と対角線上にある物販
も行けない状態。買えるのか!?限定Tシャツは?んあぁー!

ギターウルフ登場!ロッケンロー!セイジさん客の方へタイブ!かっこいい!
ベルトに鋲でロックンロールって書いてあってシビれたわぁ~。

ライブ見たのは凄く久しぶりだったんだけど、変わってなくてホント最高
でした。久々にこの動画みたくて探しちゃったw マナーウルフ!ww



そんでジョンスペ待ち。ドラムがかなり前に設置され、普通にジュダと
ラッセルが機材チェックで登場。うへーかっこいいなぁ、相変わらず。

ほんでJSBXのライブスタート。ノンストップのライブは、去年のサマソニの
何倍も凄くて、休む間もなくどんどん進む。改めて凄いライブバンドなんだ
なぁと再確認。最小限で最大限の音、素晴らしいチームワーク。飛び散る汗の
かっこいい事!

最後の方はジョンの足下のアンプから少し煙が出てて、焦りました。
本当にエクスプロージョンしなくて安心しました。

アンコールでは、ギターウルフ!セイジー!とジョンが叫んでステージ脇に
移動して奥からセイジさんを連れて来た。ちょっと戸惑っているように
見えるセイジさん。困惑ウルフ!

なぜかラッセルがセイジさんにスティック渡して、とりあえずシンバルを叩く
セイジさん。どーすりゃええんじゃ?とセイジさんがジュダ側に移動して、
とりあえずリズムに乗ってるけど困り顔。しまいにジュダのギターを借りて
センターに移動し、アンプまだいでギターかき鳴らした瞬間・・・・・・・
会場もメンバーも大興奮!!!まさにエクスプロージョン!した瞬間だった!

ジョンスペの3人もニッコニコ!アンコールのセイジさん、素敵すぎました!
(ちょっとドリフっぽかった←本当に素敵でした)

ライブ後なんとか物販にたどり着いたらラスト1枚の限定Tシャツ買えました。
なにからなにまで運が良かった、そんなライブでした。

年明けに出るCD+DVDにJSBX+セイジさんの映像が入る事を祈る!



テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


今年の春に転職しまして、GWあけた頃から仕事がバタバタに。
さらに梅雨くらいから祖母の体調があまり良くなく、夏に天国(仏教徒だから
極楽かなぁ?)へ旅立ったりして、ブログ更新がきちんとできませんでした。
言い訳です、マジ サーセン!

春の料理教室は無事に終わり(参加者のみなさんありがとう)、フジロックでは
ジャケ弁ワークショップとかやったりしていたので、(オルグのみなさんありがとう)
ちょこちょこジャケ弁は作っていたのですが、ついつい怠け者な為にブログ更新が
遅くなってしまいました。徐々に更新していきますね。

秋になって3シーズン目のジャケ弁料理教室1〜2回も無事に終わり、残すは12月の
オルタナ特集のみです。オバッチの青春はオルタナティブだったのでがんばります。

お申し込みはこちらから!
オバッチのジャケ弁講座

そーそー本を出した時に、祖母が喜んでくれて「おばあちゃんはロックとか
わからんけど、オバッチが頑張って続けてきたからこれからもがんばりや〜」と
言ってくれたので、まだまだがんばるよ。

ごうせい

つー訳でこれからもジャケ弁をよろしく!


料理教室の課題でしたん しばくお待ちあれ

テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


ビリーがんばってー!記事アップまでおまちくださいませ 
すみません 本当にすみません

テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


ラウパーに向けて!料理教室の課題です アップまでしばらくお待ちくださいませ

テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


トックストーキョーとか行った時の事 しばしお待ちくださいませ

テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


記事アップまでしばらくお待ちあれーごめんなさい

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽


アップまでしばらくお待ちください!サーセン!

テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽


4/8お釈迦様とピエール瀧さんのお誕生日にジャケ弁料理教室を開催しましたよー!
今回はフジロック特集の料理教室になっております。

料理教室2-1 1

作り方はこちら→ジャケベンズ

料理教室2-1 2

次回のジャケ弁料理教室は5/20!2回目からでも参加できます♪
興味のある方はこちらからお申し込みください→オトトイの学校
  



| HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2023 オバッチのJacket Lunch Box, All rights reserved.